視覚伝達デザイン学科 2・3年合同展示会

初めまして、3年生です。
研究室から『視デの快男児』と噂の私が、ブログを執筆します。

12月になったと思いきやもう年の瀬、時の流れは早いもので、師走という言葉の意味を感じずにはいられません。
受験生にとって、大変な時期だとは思いますが、まぁ頑張ってください。

そんなことはさておき、
12月の10日〜13日、視覚伝達デザイン学科2年3年の合同展を開催しました。

今回のブログでは、展示に込められたデザインの裏側にご案内します。

attachment

今年は“DISCOVERY”がテーマになりました。
やや、やり尽くされた気もするタイトルですが、9号間地下で多くの作品が集まる風景が原石の発掘現場に重なり、このテーマを選びました。

attachment

VCD mining site.

視覚デザイン学科の原石の採掘を許可された区域。
そこで私たちは、今までにない魅力を秘めた新種の原石を発見しました。
2年生8種類・3年生14種類の原石を、展示場で初公開し、多くの来場者で会場が賑わいました。

attachment

展示をより多くの人に楽しんでもらえるように、テーマの細部にストーリーを組み込みました。

まず、ロゴに使われた羅針盤には、ストーリーのプロローグとしての物語があります。

北ではなく“4TH”を指す羅針盤は、2年3年の進む道標、4年生を指しています。
大学生活でも重要な中間地点であるこの2年間は、最後の1年を形成する重要な期間。
4年を目指し進む羅針盤の現在地点が、VCD mining site.となるわけです。
そこで発見され原石は、磨けばさらなる輝きを放つ宝石になります。
未来の宝石を指し示す羅針盤をロゴに起用し、テーマを作りました。

attachment

テーマのキーとなる原石。
本物は無理でも、それに近いものを標本(授業紹介パネル)としてディスプレーしたいと思い、会場では、22種類すべて違う形、違う輝きの原石を展示しました。
(これが一番大変難しく、やりがいのあるものでした。)

attachment

発掘現場の地図でもあるリーフレット。
極秘の原石を掲載した情報として、TOP SECRETのスタンプを押して雰囲気を作りました。

attachment

展示会場が離れた場所で2箇所ある、この合同展。
両方に足を運んでもらえる工夫も、このテーマの大切な役割でした。
会場に原石の形をしたスタンプを配置し、リーフレットに金銀のスタンプを押して回れる工夫もしています。

attachment

武蔵美では毎年、数多くの展示があり、大学内では多くのポスターを目にします。
会期の短いこの展示は、とにかく他のどのポスターよりも注目を集め、来たいと思ってもらえる必要がありました。
毎日見る張り紙の中で、長方形のポスターでは大きくても印書は薄いと考え、展示会場でフラッグとして使ったデザインをそのままポスターにし、展示空間を校舎全体に拡張しました。

attachment

展示会場と展示物、それを作る私たち学生の環境。
バラバラに見えてしまう3つの存在を1つにまとめ、来場者にわかりやすく伝えるツールとしてこのテーマを作りました。

笑点の司会の様なトーンで書き始めたブログが、いつのまにか詩的な内容に変わってしまった24日の夜。
僕の枕に、コスプレおじさんからのプレゼントが届くことを待つとともに、読者の健全なクリスマスをお祈りすることで、聖なる夜の祝辞とさせていただきます。
メリーク。

(視覚伝達デザイン学科 3年生)

1年生 タイポグラフィ展示

こんにちは。一年生です。
11月末に一年生のタイポグラフィの展示がありました。
今回は展示委員目線で振り返ってみようと思います。

まず、展示会の名前は『書く描く詩か字か』になりました。
すごく簡単にいえば、writeする文字をdrawする、という意味です。

typo1

ポスターは正方形です。

また、今回は初めて、展示のレイアウトから導入の文章までを、全て生徒で考えました。
これ、予想以上に大変なんです!
何を考えるのか、というところから考える必要がありました。
例えば展示のレイアウトでは、パネルとパネルの間隔はどのくらいが見やすいのか、クラスの配置はどうするか、など、決めることだらけでした。話し合いの後、全員ぐったり、なんてこともしばしばで…。

typo2
typo3

作業風景です。既にぐったりしてる人がいますね!(笑)
こんな感じで話し合いつつ、パネルの位置を探っていきました。

 

そして展示風景がこちらです。

typo4
typo5
typo6
typo7

個人はもちろんですが、クラスごとに文字の作り方から組み方まで、かなり違っていたので、見応えがありました。
このフォント欲しい!という声もちらほら。私もみんなのフォント欲しいです。

搬入のときは、ここの長さ計算と違う!というトラブルもありましたが、無事に終わった時には、やりきり感を感じました。不思議なことにパネル一枚一枚に愛着がわいてきましたよ!

このようにタイポ展を終えた視デ一年生は今、共通絵画の終盤にさしかかっています。
絵を描くって難しいですが、やっぱり楽しいです。
最後の授業、頑張っていきましょう。

(視覚伝達デザイン学科 1年生)

1年生 共通絵画2

image01

image02

image03

講評まで残り3日となりました!
画材が自由で、それぞれ個性が出ていてどれも凄い作品ができそうてます!

image04

image05

image06

1日1枚で石を描いていたときに比べて石に向き合う時間が増えて、どっしりしていて石らしくなってきました!
それと同時にだんだんみんなの顔に疲労が見え隠れ…笑
残りわずか!頑張ろう!!

(視覚伝達デザイン学科 1年生)

1年生 共通絵画

image1

共通絵画2週間目。
みんな大きな画面にかいてます!

今日は教授の指導日で、たくさんのアドバイスをいただきました。

明日からまた改善していきます。

(視覚伝達デザイン学科 1年生)