2022年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2023」


武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2022年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2023」を開催します。

武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 2022年度卒業制作選抜展
「shide CONTACT 2023」

期間:2023年02月23日(木祝)~ 2月28日(火) 11:00 ~ 20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1
▶ AXIS

「shide CONTACT」は武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科の学部卒業制作作品の中から、本学科の教育内容をよく示すと思われる作品を広く紹介する展覧会です。多様な社会の形成に深く関わっているヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン。これからの社会におけるデザインの新しいヴィジョンを求めて、学生たちは社会を見つめ、人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。コミュニケーションとデザインの未来を担う個性豊かな学生たちの研究と表現活動をここに紹介いたします。

AXIS:イベント
https://center.axisinc.co.jp/event/2023/616.html

2021年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2022」

視覚伝達デザイン学科2021年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2022」を開催します。

shide CONTACT 2022
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2021年度卒業制作選抜展

期間:2022年2月24日(木)〜3月1日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1
▶ AXIS

視覚伝達デザイン学科 卒業制作展2021・特設サイトはこちら

「shide CONTACT」は武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科の学部卒業制作作品の中から、視覚伝達デザインの教育内容をよく示す作品を広く紹介する展覧会です。多様な社会の形成に深く関わっているヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン。これからの社会におけるデザインの新しいヴィジョンを求めて、学生たちは社会を見つめ、人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。コミュニケーションとデザインの未来を担う個性豊かな学生たちの研究と表現活動を本展で紹介いたします。

2019年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2020」

※写真は一昨年度の展示の様子です。

視覚伝達デザイン学科2019年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2020」を開催します。

shide CONTACT 2020
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2019年度卒業制作選抜展

期間:2020年2月20日(木)〜2月25日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1
AXIS

視覚伝達デザイン学科 卒業制作展2019・特設サイトはこちら

卒業制作作品を広く紹介する展覧会「shide CONTACT」を開催いたします。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
今年度は、「4F /アクシスギャラリー」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の2会場で展示します。

2018年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2019」

※写真は昨年度の展示の様子です。

視覚伝達デザイン学科2018年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2019」を開催します。

shide CONTACT 2019
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2018年度卒業制作選抜展

期間:2019年2月21日(木)〜2月26日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1
▶ AXIS

視覚伝達デザイン学科 卒業制作展2018特設サイトはこちら

卒業制作作品を広く紹介する展覧会「shide CONTACT」を開催いたします。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
今年度は、「4F /アクシスギャラリー」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の2会場で展示します。

2017年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2018」

※写真は昨年度の展示の様子です。

視覚伝達デザイン学科2017年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2018
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2017年度卒業制作選抜展

期間:2018年2月22日(木)〜2月27日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、SYMPOSIA(B1F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1
▶ AXIS

視覚伝達デザイン学科2017年度卒業制作展特設サイトはこちら

卒業制作作品を広く紹介する機会として「shide CONTACT」と名付けられた、この展覧会も今回で 8年目を迎えます。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
「4F /アクシスギャラリー」と「B1F /シンポジア」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の3会場で展示します。

2016年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2017」

CONTACT2016_100

視覚伝達デザイン学科2016年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2017
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2016年度卒業制作選抜展

期間:2017年2月23日(木)〜2月28日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、SYMPOSIA(B1F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1 Tel. 03-3587-2781 (代)
▶ AXIS

視覚伝達デザイン学科2016年度卒業制作展特設サイトはこちら

卒業制作作品を広く紹介する機会として「shide CONTACT」と名付けられた、この展覧会も今回で7年目を迎えます。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
「4F /アクシスギャラリー」と「B1F /シンポジア」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の3会場で展示します。

2015年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2016」

musabi_visual_main

視覚伝達デザイン学科2015年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2016
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2015年度卒業制作選抜展

期間:2016年2月25日(木)〜3月1日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、SYMPOSIA(B1F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1 Tel. 03-3587-2781 (代)
▶ AXIS

視覚伝達デザイン学科2015年度卒業制作展特設サイトはこちら

卒業制作作品を広く紹介する機会として「shide CONTACT」と名付けられた、この展覧会も今回で6年目を迎えます。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
「4F /アクシスギャラリー」と「B1F /シンポジア」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の3会場で展示します。

▼昨年度の様子 shide CONTACT 2015

2014年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2015」

視覚伝達デザイン学科2014年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2015
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2014年度卒業制作選抜展

期間:2015年2月26日(木)〜3月3日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、SYMPOSIA(B1F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1 Tel. 03-3587-2781 (代)
▶ AXIS

卒業制作作品を広く紹介する機会として「shide CONTACT」と名付けられた、この展覧会も今回で5年目を迎えます。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
「4F /アクシスギャラリー」と「B1F /シンポジア」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の3会場で展示します。

2013年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2014」

視覚伝達デザイン学科2013年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2014
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2013年度卒業制作選抜展

期間:2014年2月27日(木)〜3月4日(火) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY(4F)、SYMPOSIA(B1F)、JIDA デザインミュージアム in AXIS(4F)
東京都港区六本木5-17-1 Tel. 03-3587-2781 (代)
http://www.axisinc.co.jp/building/eventdetail/297

卒業制作作品を広く紹介する機会として「shide CONTACT」と名付けられた、この展覧会も今回で4年目を迎えます。
社会の形成に深く関わっているビジュアルコミュニケーションデザイン。
今世紀のデザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造に取り組んできました。
コミュニケーションとデザインの未来を担う学生たちの、特に優れた研究と表現活動を紹介します。
「4F /アクシスギャラリー」と「B1F /シンポジア」、「4F /JIDAデザインミュージアム in AXIS」の3会場で展示します。

2012年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2013」

視覚伝達デザイン学科2012年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2013
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2012年度卒業制作選抜展

期間:2013年2月28日(木)〜3月4日(月) 11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY
東京都港区六本木5-17-1 Tel. 03-3587-2781 (代)

——-

ヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン活動は、社会の形成に深く
関わっています。21世紀デザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは、
人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造として、作品づくり
に取り組んできました。
急速にまた激しくその枠組みを変えるこの同時代を、社会的な視点から環
境と情報を新しくとらえ直そうとしております。その発想と思考そして表現
技術と美意識は、きわめて多彩な能力の表現として立ち現れました。
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科では、企業・美術館ギャラ
リー・学校関係者の皆さまに、学生の卒業制作作品をご覧頂く機会として、
「shide CONTACT」と名付けた展覧会を毎年行っています。
デザイン・コミニュケーションの未来をになう人材たちの、特に優れた研究
と表現活動を、ぜひこの機会にご高覧ください。

AXIS ギャラリー&シンポジア 卒業制作展レポート2012

2011年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2012」がAXIS[vol.157]6月号に特集されました。

東京・六本木のAXISビルにある2つのギャラリー、AXISギャラリーとシンポジア。早春の訪れを告げる恒例の卒業制作展では、デザインと美術系大学・専門学校の卒業生による数々の力作が揃った。8校の展示会をダイジェストで振り返る。

The annual graduation exhibitions of design and art related universities and vocational schools were held at AXIS Gallery and Symposia in the AXIS Building in Roppongi.
Presented here are reports on eight exhibitions that displayed the graduates’highly-motivated works.

AXIS publishing/Magazine

2011年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2012」

2011年度卒業制作選抜展が開催されます。

shide CONTACT 2012
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 2011年度卒業制作選抜展
期間:2012年2月16日(木)〜2月20日(月)11:00〜20:00(会期中無休/入場無料)
会場:AXIS GALLERY
東京都港区六本木5-17-1 Tel. 03-3587-2781 (代)

ヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン活動は、社会の形成に深く
関わっています。21世紀デザインの新しいビジョンを求めて、学生たちは、
人々の感性や知性に共鳴できる視覚的表現の研究と創造として、作品づくり
に取り組んできました。
急速にまた激しくその枠組みを変えるこの同時代を、社会的な視点から環
境と情報を新しくとらえ直そうとしております。その発想と思考そして表現
技術と美意識は、きわめて多彩な能力の表現として立ち現れました。
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科では、企業・美術館ギャラ
リー・学校関係者の皆さまに、学生の卒業制作作品をご覧頂く機会として、
「shide CONTACT」と名付けた展覧会を毎年行っています。
デザイン・コミニュケーションの未来をになう人材たちの、特に優れた研究
と表現活動を、ぜひこの機会にご高覧ください。

shide CONTACT2011 – 視覚伝達デザイン学科卒業制作選抜展

視覚伝達デザイン学科2010年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2011」
を下記の日程にて開催いたします。
視覚伝達デザイン学科の4年間の集大成をどうぞご覧下さい。
本年度より、会場が六本木に変更しておりますので、ご注意下さい。

●視覚伝達デザイン学科2010年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2011」

急速に枠組みを変えつつある現代社会で,社会的な視点から情報を捉え直し、視覚的表
現に取り組む同科の学生たち。ビジュアルコミュニケーションデザインの未来を担う
人材たちの,優れた研究と表現の数々をご覧下さい。

会場:AXISギャラリー
場所:〒106-0032 東京都港区六本木5丁目17−1 AXIS 4F
会期:2011年2月25日(金)〜3月1日(火)
時間:11:00-20:00
WEB:http://www.axisinc.co.jp/gallery/

shide CONTACT2010 – 視覚伝達デザイン学科卒業制作選抜展

視覚伝達デザイン学科の卒業制作選抜展が以下の日程で行なわれます。
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科 2009年度卒業制作選抜展

「shide CONTACT 2010」

shide CONTACT 2010 – 展示によせて
期間 : 2010年3月3日(水) 〜14日(日)11:00-20:00(会期中無休/入場無料)
場所 : The Artcomplex Center of Tokyo
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
TEL&FAX 03-3341-3253

展示会の様子を公開しました↓
過去のイベント・フォトギャラリー/shide CONTACT2010 – 視覚伝達デザイン学科卒業制作選抜展

視覚伝達デザイン学科 2009年度年卒業制作選抜展 shide CONTACT 2010 – 展示によせて

卒業制作選抜展によせて
この展覧会には視覚伝達デザイン学科100余名によって制作された卒業制作のうち、専任教員によって選ばれた上位40名の作品が展示されている。会場の関係で40名に絞らざるを得なかったが本年度の卒業制作のレベルを見るならば倍のスペースが欲しいぐらいだ。視覚伝達デザイン学科の卒業制作であるが、この数年競うようにその完成度をあげてきた。今年も昨年を凌ぐ密度を持った作品を多数見ることができたが、このことは4年間にわたって指導してきた全ての教員にとってこの上ない喜びである。そしてこの喜びを味わう経験は教育に携わったものでしか味わえないものであり、またそれは学生達の質によるところが大である。
さて今年の卒業制作を振り返ってみると、多くのテーマが学生個人の内側に向かう傾向にあった。これは今年に限ったことではないが、本年度はさらにデザインの原理の探求に向かう作品が多くみられた。この傾向をどう見るかは意見の分かれるところではあるが、個人の中心にデザインに対する明確な意識が根を張りさえすれば、将来に向かって十分に通用するだけの力となるに違いないと考える。「デザインする」とは40年から50年という年月を通じてさまざまな問題と向き合わなければならない。それゆえデザイン教育の最も重要な点の一つは、長い年月を通じて「デザインする」ことに対する興味の持続を可能とさせる動機の発見ではないか。また卒業制作展が学生達のデビューの場であると同時に教育結果を世に問うものだとすれば、この4年間の学びに対する評価は、展示されている作品の内容や質だけでなく、学生達のこれからのデザイン活動との関係で評価を受けねばならないだろう。
すでに学内において展覧された100余名の卒業制作には、大変に好意的なご意見を多数いただいた。さらにここに選抜された40名の作品は、本学科の教育内容を十分に代表しており、自信を持って世に問うものとなっている。
(武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 新島実 主任教授)

「shide CONTACT 2010 – 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科 2009年度卒業制作選抜展」

期間 : 2010年3月3日(水) 〜14日(日)11:00-20:00(会期中無休/入場無料)
場所 : The Artcomplex Center of Tokyo
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9 TEL&FAX 03-3341-3253
JR信濃町駅から徒歩7分
丸の内線四谷三丁目駅から徒歩7分
地図で見る

出品者情報(50音順)
「moto の moto」淺井なつみ(アサイ ナツミ/Asai Natsumi)
「ホワット・ア・キャラフル・ワールド! 〜107人、107色のキャラクターデザイン〜」朝生真季(アソウ マキ/Asou Maki)
「自閉症って? 〜我が家のこうちゃん〜」阿部晴果(アベ ハルカ/Abe Haruka)
「New – Map New – Way」天沼佑美(アマヌマ ユミ/Amanuma Yumi)
「対義語ビジュアル・形容詞辞典」石澤実佳(イシザワ ミカ/Ishizawa Mika)
「デザインと進化のはなし 〜デザインって何なのって疑問を進化論と台所の変遷でまとめてみた〜」今山慶子(イマヤマ ケイコ/Imayama Keiko)
「むげんじつⅡ」遠藤麻由子(エンドウ マユコ/Endo Mayuko)
「宵の待ち、青の街」大泉祐子(オオイズミ ユウコ/Oizumi Yuko)
「感覚の数値化」大原崇嘉(オオハラ タカヨシ/Ohara Takayoshi)
「Greek mythology comics 〜ギリシャ神話でみる漫画表現の変遷〜」小野寺彩希(オノデラ サキ/Onodera Saki)
「scented scene」春日沙央里(カスガ サオリ/Kasuga Saori)
「imitation-cosplay-」上村 尚子(カミムラ ナオコ/Kamimura Naoko)
「遊べる色ずかん『イロムシ』」川澄有加(カワスミ ユカ/Kawasumi Yuka)
「Quality of Life」小林彬子(コバヤシ アキコ/Kobayashi Akiko)
「当世縞手本帖 〜江戸から現代に伝える日本の縞〜」権左美森(ゴンザ ミモリ/Gonza Mimori)
「週刊大鏡 〜国風文化を伝える〜」櫻井綾乃(サクライ アヤノ/Sakurai Ayano)
「新旧おもしろことば集『一語一会【ichigo-ichie】』」佐藤由紀奈(サトウ ユキナ/Sato Yukina)
「UNIMATION」清水 愛子(シミズ アイコ/Shimizu Aiko)
「childhood fantasia」杉本真帆(スギモト マホ/Sugimoto Maho)
「獅子舞 〜大丹波青木神社奉納〜」須崎恵里(スザキ エリ/Suzaki Eri)
「かたりのかたち」鈴木希美(スズキ ノゾミ/Suzuki Nozomi)
「美しい壁 〜白の中の豊かな色層〜」瀬上奈緒(セガミ ナオ/Segami Nao)
「茶だんす 〜器と道具がつなぐ、暮しのかたち〜」関口文佳(セキグチ アヤカ/Sekiguchi Ayaka)
「Study from MASSIVE CHANGE」髙梨真里(タカナシマリ/Takanashi Mari)
「Tokyo Teleport」武田雄太(タケダ ユウタ/Takeda Yuta)
「History of Korea and World Graphic Design」チェ スル(Choi Seul)
「シカクあそび」鳥羽ななえ(トバ ナナエ/Toba Nanae)
「Fairy Land 〜妖精の国を旅したダーナ・ウィットギフトの記録〜」中台恵理子(ナカダイ エリコ/Nakadai Eriko)
「実体のない詩的」廣中久子(ヒロナカ ヒサコ/Hironaka Hisako)
「Typography textbook」藤井啓史(フジイ ヒロフミ/Fujii Hirofumi)
「HONKADORI -The Style of Poster Design」増田啓之(マスダ ヒロユキ/Masuda Hiroyuki )
「書物の思考」毛利彩乃(モウリ アヤノ/Mouri Ayano)
「Raw Material」元原 逸巳(モトハラ イツミ/Motohara Itsumi)
「目で触れる科学」森山友美子(モリヤマ ユミコ/Moriyama Yumiko)
「Heart,Hand,Skull 〜記号が持つ様々な意味を視覚化する〜」安井菜月(ヤスイナツキ/Yasui Natsuki)
「loop」柳川智之(ヤナガワ トモユキ/Yanagawa Tomoyuki)
「人工えくぼ2−にんげんカンケーbook」柳有紗(ヤナギ アリサ/Yanagi Arisa)
「合掌造りの家ができるまで」山田和美(ヤマダ カズミ/Yamada Kazumi)
「surface of the air」山田沙奈恵(ヤマダ サナエ/Yamada Sanae)
「国紡ぎの糸車」山村 知瑛(ヤマムラ チエ/Yamamura Chie)

2009年 卒業制作選抜展「shide CONTACT展」

shideCONTACT 2009

場所 The Art Complex Center of Tokyo
期間 2009年 3/4[水]〜3/15[日] 11:00〜20:00
※会期中無休 入場無料