メリークリスマスイブ🎄

こんにちは🎄研究室スタッフです!
今日はクリスマスイブですが、4年生は卒業制作展に向けて朝から搬入・設営を行っていました。

そんな4年生にサンタさんが・・・!🎅✨
いつのまにやら研究室前にお菓子の掴み取り台が設置されました🎁

思い思いに掴みどっていく4年生(もちろん除菌して!)

皆さんほんとうにお疲れ様です!
怪我や体調(とデータのバックアップ)に気をつけて、来年の展示まで駆け抜けていきましょう🏃‍♀️

(なべたみ)

2・3年合同展④

こんにちは🌾
研究室スタッフです!

今日も、2・3年合同展を振り返っていきます。
今回からはついに(やっと?)3年生!
必修授業のエリアをぐるっと回っていきます。

まずは情報デザインBの授業です。
この授業は「身体とデザイン」と呼ばれる、始まって4年目の授業です!
春に授業を選択してから、前期は個人制作、後期はグループ制作 という流れになっており、
今回の合同展では、グループで制作した課題作品が展示されました。

「入口 出口」という課題のもと、各グループがリサーチを進めて1つのテーマを設定しています。

さまざまな視点で課題を捉えて作られていて、見応えたっぷりな作品たちでした!
グループでの作業って、個人制作じゃわからなかったような発見があったり
それまで知らなかった友達のすごいところが見えたり・・・大変だけど面白いですよね🌟

(なべたみ)

2・3年合同展③

こんにちは、研究室スタッフです🦆

18日で2・3年合同展は終わってしまいましたが、
こちらのブログでは授業展示風景の紹介を引き続き行います!

これから授業を選択する学生や、視デが気になってるよ!という方がこのブログを見つけた時に、
学生が普段どんな授業で作品を制作しているのか知っていただけたらと思います🌺

今日は、なんだか雰囲気が似ている?2つの授業を紹介します。
まずは、通称「物語」と呼ばれている授業です。

本がたくさん並んでいますね。

この授業では任意の物語を選んで、イメージと言葉を組み合わせた本を制作します。
同時並行で絵の具を使った色についてのスタディを行い、
言葉とイメージとの関係を実践的に学びます。

本の隣に展示されているものは、
それぞれが選んだ物語と、色や形のもつイメージとの接点を見つけて制作された”物語の色見本”です。

そして、2年生の授業はこれで最後!
「カラーアトラス」と呼ばれる授業の展示です。

「絵の具による色のスタディ」、「プログラムによる線のスタディ」、色彩に対する自分の興味をもとに行う「カラーアトラス・色彩図鑑のスタディ」という課題に取り組んでいきます。

絵の具を使ったりして自分の手で色彩の力を鍛える一方で、
プログラミングでの色彩に関する授業もあるとのこと・・・・

なんだか、静かな厳しさを感じる空間です。

今日紹介した2つの授業は、
どちらも色を扱うスタディがあります。

2年生の授業は基礎的な作業が多いですが、
「これが役に立つの?」と思うような訓練が後々大事なことだったと気づくのです・・・なにかの映画みたいですね😉

私はもう一度2年生をやり直したいです😂笑

(なべたみ)

2・3年合同展②

こんにちは、研究室スタッフです⛳️

今日は昨日に引き続き、2年生の授業展示風景を紹介していきます!

こちらは8号館2階の教室です!
「知覚地図」と呼ばれる授業は、今年で開講して3年目になります。

自分の感覚を観察し、さまざまな手法を用いて分析しながら、「知覚地図」を制作します。

知覚したものを他人に伝える形にするというのは、
難しく、同時にすごく楽しい作業なのだろうなあと展示を見て思います。

続いては、写真演習の授業です。

この授業では、「身の回りの風景」と「マンツーマンポートレート」を課題として、
基本的な写真の撮り方の授業や写真スタジオでの実習などを行いながら写真について学んでいきます。
(個人のポートレートが展示されているため遠巻きな写真のみで失礼します)

場所を少し移動して、お次は8号館の1階へ。

ここでは映像の授業作品が展示されています。
この授業では、さまざまな課題に取り組んだのち、最終的にグループで映像作品を制作します。

大きな画面では映像が流れているのですが、カット割などもすごく工夫されていて見入ってしまいます👀

今日で2・3年合同展示は終了しますが、
ブログでは展示風景の紹介を続けていきます🏃‍♀️

(なべたみ)

2・3年合同展①

こんにちは、研究室スタッフです!
朝は雨が降っていた小平ですが、昼には晴れて気持ちのよい冬の空気になりました❄️

本日は3年生の授業発表会があり、zoomであることを生かした工夫たっぷりの発表が行われました。
お互いがどんな制作をしてきたかを知ることもまた刺激になりますね!

2・3年合同展示も今日で2日目。
2年生は、後期で初めて自ら授業を選択!
与えられた課題に向かって基礎的なスタディを続けながら、作品を制作していきます。
そして3年生ではより細かく分野が分かれた授業を選択し、主体的にテーマを設定して専門性を高めます。

今日はたくさんある授業の中から、2年生の授業展示風景を紹介します👀

まずは8号館2階です。
こちらは「トイデザ」と呼ばれる授業。

この授業のテーマは「あたらしいおもちゃ」を作ること。
柔軟な発想力を鍛え、プログラミングなどの電子工作を学びながら作品を制作します。

次に、「植生」と呼ばれる授業です。

この授業では「武蔵美の植生」についてそれぞれがテーマを決めて、本を作ります。

組版についてのスタディを行い、
目を鍛えていきながら、植物と向き合っていきます。

続いては「積み木」と呼ばれる授業です。

この授業では立体作品を制作します。

紙だったり、木だったり、段ボールだったり・・・。

何をどのように伝えるかという視点を大事にしながら、デザインしていきます。

さまざまなメディアに触れることで、
自分の興味や伝えたいテーマを表現する幅が広がりますね!

明日は引き続き2年生の授業を紹介します🌟🌟

(なべたみ)