💓新生視デ研💓〜今年度もいっぱい伝達しちゃうぞッ!〜

こんにちは、視デ研です♪♪

激動の4月も終盤に差し掛かった今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
社会に飛び発った卒業生も視デに入学した新入生も、そろそろ落ち着きを取り戻してくるころではないかと思います。(そうじゃない人もガンバ♪)

気づけば桜もすっかり散ってモリモリに初夏っぽくなった視デ研からの風景

視デ研も新体制に突入してから間もないため事あるごとにバタバタと盛り上がっています。
今日はそんな視デ研から知っ特情報をお届け。

知っている人もそれなりにいるとは思いますが、視デ研のプリンターの裏にマガジン類のミニライブラリーがあるんです!ぜひ学生の皆さんに活用してほしい!なぜなら誰も読んでいないから!
毎月毎月僕たちは新刊を入れ替えているというのに!

そりゃこんな奥まった場所にあれば誰も気付かないし読まなくなるだろっていうのは重々承知です。

だからこそ、これからも試行錯誤を繰り返しまくって「見つけやすい・おしゃれ・アガる」三拍子揃ったマガジンコーナーを我々は作り上げていきます。

これは宣言です。
マガジン宣言。

それでは、また。

(ナベ)

卒業・修了制作展2023

こんにちは、視デ研です🌷

本日より、2022年度卒業制作・修了制作展が始まっています!

鷹の台キャンパス(視デの展示はこちらです)

1/13(金)-1/16(月)  9:00-17:00

※来場には予約が必要です。当日予約も可能なので、来場予定の方は以下のサイトよりご予約ください。

https://www.ocans.jp/musabi/?FID=e7Edrm9h

学生たちの集大成、ぜひ見に来てください。

4年生・院2年生の皆様はお疲れ様です。私も展示はまだ回れていないので、見るのがとても楽しみです💃

(せっとっと)

合同展紹介その1

こんにちは、視デ研です⛷

開催中の2・3年合同展の紹介をしていきます。

こちらは9号館地下の展示室。

ここで展示されているのは以下の授業。3年生二群選択必修です。

映像デザイン/デジタルアニメーション/ダイヤグラムデザイン/アートディレクション/マーケティングコミュニケーションデザインA/マーケティングコミュニケーションデザインB/エディトリアルデザイン/ブックバインディング/イラストレーション/パッケージデザイン

一部ですが、写真を載せていきます!

こちらはパッケージデザインの展示エリアです。

エディトリアルデザイン

イラストレーション

ダイヤグラムデザイン

マーケティングコミュニケーションデザイン

今年はなんだか不思議な生き物がたくさんいますね… 一部の授業しか紹介できずすみません。どの授業も力作揃いなのでぜひ見に行ってくださいね。展示は本日17日の16:30までです!

(せっとっと)

2・3年合同展 開催中!

こんにちは、視デ研です🍢

昨日から2・3年合同展示が開催中です。
各学年の各選択授業で制作した作品が勢揃いしていて、とてもバラエティ豊かな展示になっています。
特に1,2年生の方は、来年どの授業を選ぶかの参考になるので見ておくといいかもしれません。 視覚伝達デザイン学科 2・3年合同展示
12/15(木)-12/17(土)
9:00−18:00(最終日9:00-16:30)

会場
8号館1・2階視デ教室
2年生選択授業

9号館地下大展示室
3年生二群選択授業

10号館3階教室
3年生一群選択授業


細かい展示マップは以下の画像をご覧ください↓

明日までの短い会期となっていますが、みなさんぜひ足をお運びください🚶‍♀️
(これから展示風景もブログにアップしていく予定なのでお楽しみに…)

(せっとっと)

タイポグラフィーの展示が始まりました

こんにちは。視デ研です!
現在10号館310教室にて一年生のタイポグラフィの展示をしております。

個性豊かな作品が集まっています。
それぞれの作品にフォント名があるので、文字の雰囲気だけ最初に見て、どんなフォント名か想像するのも面白いと思います。
今月の19日までの展示ですので是非お立ち寄りください。

みさき